TOPへ

八王子市の胃がん検診

八王子市胃がん内視鏡検診

概要

実施期間

  • 6月1日から翌年1月31日
対象者

・八王子市に住民票を置く50歳以上の方(昭和51年3月31日以前に生まれた方)
・2年に1回の受診が可能です
※前年度に市の胃がん内視鏡検診を受診されていない方が対象です

【受診できない方(※必ずご確認ください)】
以下に該当する方は、検診の対象外となります。
・前年度に市の胃がん内視鏡検診を受診された方
・会社や保険組合等で胃カメラ検査を受ける機会がある方
・胃の全摘術を受けた方
・胃・十二指腸などの消化器疾患で現在治療中、または経過観察中の方(ピロリ菌除菌治療中の方を含む)
・重度の呼吸不全、心疾患、高血圧がある方
・出血傾向のある方、またはその可能性がある方(抗血栓薬を服用中の方など)
・内視鏡挿入が困難な方
・妊娠中または妊娠の可能性がある方

費用 3,080円
(麻酔使用の場合+1,920円)
検査の内容 ・問診
・胃カメラ検査

当日の持ち物と注意事項

当日の持ち物

  • マイナンバーカード(マイナ保険証)または健康保険証
    ※受診時点で有効な保険証をご持参ください。
    ※マイナ保険証をご利用の場合、カードの読み取りができない場合がありますので、念のため従来の保険証または資格情報の記載された書類も併せてお持ちください。
  • 検診費用は3,080円となります。
    (麻酔をご希望される場合は+1,920円かかります)
  • お薬手帳

注意事項

前日のお食事について

検査開始予定時刻の12時間前から絶食となります。
お水は飲んで頂いて大丈夫です。

当日の服薬について

  • 朝に服用が必要なお薬は、検査の3時間前までに服用してください。
  • 服薬に関してご不明な点がある場合は、事前に主治医へご相談ください。
  • 糖尿病をお持ちの方は、当日のお薬の服用やインスリン注射について、必ず事前に主治医とご相談ください。

当日の喫煙について

喫煙は検査に影響を及ぼす可能性があるため、検査前はお控えください。

検査後の注意事項

  • 検査が終わってから約1時間は飲食を控えてください。
  • 生検を行った場合は、胃粘膜に傷があるため、当日の食事は柔らかく消化の良いものを選びましょう。
  • 検査当日は、飲酒・激しい運動・長時間の入浴・遠出や旅行は控えてください。

結果説明について

結果説明について検診結果は、医師会による二重読影を経て判定されるため、ご説明は検査から5週間以降となります。結果は医師より対面でのご説明となりますので、検査後は5週間以上あけてご予約をお取りください。

 

麻酔について

  • 検査の際に麻酔をご希望の方は事前にお知らせください。
  • ご希望の場合は追加費用として1,920円かかります。(胃がん検診費用と合わせて5.000円です)